(オンライン) 全国養護教諭連絡協議会 第25回研修会開催要項
動画配信期間
令和5年8月10日(木)~9月7日(木)
*1講演120分(約60分の2分割)で、分割視聴となります。ただし、それぞれの視聴は、配信期間中1回のみとなります。
開催方法
WEB開催 (動画配信)
動画配信サービスを使用し、動画視聴形態で開催します。
目的
・児童生徒等が心身の健康の保持増進を図るために、養護教諭の専門的な力量の向上を目指し、学校保健の充実発展に寄与する。
・養護教諭が学校保健活動を円滑に推進していくうえで役立つ保健管理、保健教育、教育相 談・保健室経営、救急処置、最新医学情報などについて研修を深め、さらなる資質能力の向上を図る。
内容
・「日本の性教育の現状とこれから-生命(いのち)の安全教育、はじまった?」他
埼玉医科大学 医療人材育成支援センター/地域医学推進センター/産婦人科/医学教育センター 助教 高橋 幸子
・「誰かに話したくなる 応急手当」
湘南鎌倉総合病院 救急総合診療科 関根 一朗
・「アタッチメントと心の発達- その病理や障害を含め -」
東京大学大学院教育学研科教授同附属発達保育実践政策学センター長 遠藤 利彦
・「思いやりの心を育むには - 知育アプリからスマホ依存までー」
予防医療研究所 代表 スマホ依存防止学会(PISA) 代表 磯村 毅
参加費
5,000円 (4講演一括)
申込
(1)申込期間
令和5年6月21日(水)10:00~令和5年7月14日(金)17:00まで
(2)申込方法
全国養護教諭連絡協議会ホームページ内の「第25回研修会申込フォーム」からお申し込みください。
(3)取消について
入金後、動画配信期間内未視聴の場合でも、参加費の返金対応は致しかねますので、必ずご視聴ください。
その他
(1)今回の開催は、予め録画した講演等の映像を動画配信します。インターネット環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレット等でご視聴いただけます。
(2)動画視聴時間全480分
カテゴリー別(講演別)の分割配信となっています。動画配信期間内のご都合の良い時間に、カテゴリーごとの分割視聴ができます。ただし、それぞれのカテゴリーは1回のみの視聴となりますのでご注意ください。
お問い合わせ先
全国養護教諭連絡協議会 事務局
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館4F
TEL 03-3433-5767 FAX 03-3433-5768
E-mail z-yougo@orion.ocn.ne.jp
HP http://www.yougo.jp
主催
全国養護教諭連絡協議会