(埼玉県) 一般社団法人 日本健康相談活動学会 第20回学術集会 開催要項(第2報)
日時
2024年(令和6年)2月24日(土)~25日(日)
場所
女子栄養大学 坂戸キャンパス(6号館)※対面とLIVE配信のハイブリッド開催
メインテーマ
健康相談活動学の構築と未来戦略 ーこれまでの20年とこれからの20年を見据えてー
内容
【第1日目】2月24日(土)9:30受付
1)開会行事(9:50~10:00):6503番教室 ※LIVE配信
①挨拶
一般社団法人日本健康相談活動学会 理事長 三木とみ子(女子栄養大学名誉教授)
学校法人香川栄養学園理事長・女子栄養大学学長 香川 明夫
2)学会長基調講演(10:00~10:40)6503番教室 ※LIVE配信
テーマ:健康相談活動学の構築と未来戦略-これまでの20年とこれからの20年を見据えて-
大沼 久美子(女子栄養大学教授)
3)鼎談(10:50~11:30)6503番教室 ※LIVE配信
テーマ:日本健康相談活動学会設立20周年を振り返る-今までとこれからへの期待-
一般社団法人 日本健康相談活動学会理事長 三木とみ子
同 顧問 德山美智子
4)ランチョンセミナー(11:30~12:20)70食限定無料 ※坂戸カフェテリア
テーマ:フェムテックから女性の健康を考える (株)fermata
5)シンポジウム(12:30~14:30)6503番教室 ※LIVE配信
テーマ「健康相談活動学の構築と未来戦略」
コーディネーター:学問構築WG委員長/静岡大学副学長・教授 鎌塚 優子
女子栄養大学専任講師 久保田美穂
シンポジスト:東京医療保健大学准教授 酒井都仁子
志木市立志木中学校養護教諭 力丸真智子
文部科学省初等中等教育局健康教育食育課調査官 松﨑 美枝
東京大学大学院教育学研究科教授・精神科医 佐々木 司
5)助成金研究発表(14:40~15:10)6503番教室 ※LIVE配信
6)一般演題発表(14:40~15:40)6501A番教室、6501B番教室、6502A番教室、6502B番教室※オンライン併用
7)ポスター発表(14:40~15:40)6404教室、6403教室
8)教育講演(15:50~17:00)6503番教室 ※LIVE配信
テーマ:多様な性を生きる子どもたちのために −養護教諭への期待−
立命館大学客員研究員・関西大学非常勤講師・信州大学非常勤講師・京都府立高校教諭 土肥 いつき 氏
【第2日目】2月24日(日)9:00受付(6号館1階)
9)助成金研究発表(9:20~10:10)6503番教室 ※LIVE配信
10)一般演題(9:20~10:20)
6501A番教室、6501B番教室、6502A番教室、6502B番教室※オンライン併用
11)ポスター発表(9:20~10:20)6404教室、6403教室
12)応募型ワークショップ(10:30~12:10)※未確定6503番教室、6301番教室、他
※参加者から応募があったワークショップを開催
例:保健室経営シンポジウム:男性養護教諭の保健室経営
特別支援学校養護教諭のお悩み相談シンポジウム
ピアサポート力向上のための体験授業
健康相談活動の授業ってどう実践していますか?(リアル模擬授業体験)等
13)情報交換会(12:30~14:30)坂戸カフェテリア
※女子栄養大学松柏軒特製ランチビュッフェ提供
※学会活動報告
※子ども健康相談士認定証交付式
※次期学会長挨拶、次期夏季セミナー実行委員長挨拶
学会長
大沼 久美子(女子栄養大学 教授)
一般演題・ポスター発表者の申し込み
発表を希望される方のエントリー締め切りは、2023年12月20日(水)です。
期日までに、大会webサイトより申し込んでください。
演題筆頭者は会員に限ります。共同研究者は会員外を認めますが、参加費はお支払いください。抄録の提出は、大会webサイトから、2024年1月8日(月)までです。
尚、申し込みをいただいた方には、返信メールが届きます。届かない場合は、事務局にご連絡ください。
参加費
大会webサイトより必要事項を入力の上、申し込んでください。
大会webサイトから「クレジット決済」か「ゆうちょ銀行への振込」のいずれかを選択してください。オンライン参加も同額です。オンライン参加の場合、抄録集はダウンロード版となります。ゆうちょ銀行への振り込みの場合は、期日までに以下の参加費を納入してください。クレジット決済であれば当日(2月25日)まで申し込み可能です。
・早期申込(抄録付)(2023年12月20日まで)
会員 5,000円/会員外 6,000円/学生(学部生に限る)2,000円
・通常申込(抄録付)(2023年12月21日以降)
会員 6,000円/会員外 7,000円/学生(学部生に限る)2,000円
・1日目昼食 ランチョンセミナー
限定70食無料提供(栄大定食)70食を超えた場合500円(事前申込者のみ)
・情報交換会 早期申込(2023年12月20日まで)
5,000円
・情報交換会 通常申込(2023年12月21日以降)
6,000円
・抄録集のみ(1部)
2,000円(送料込)
振替口座番号:00290-0-142954 加入者名:日本健康相談活動学会第20回学術集会
ゆうちょ銀行:ゼロニキュウ(029)支店 口座番号:0142954
振込〆切 :2024年2月17日(土) (上記の項目がわかるように振込みをお願いします)
※webサイトからのクレジット決済は大会当日(2月25日)まで可能です。
主催
一般社団法人 日本健康相談活動学会
後援
埼玉県教育委員会・埼玉県養護教諭会(申請中)・坂戸市教育委員(申請中)会・鶴ヶ島市教育委員会(申請中)
問い合わせ
一般社団法人 日本健康相談活動学会
第20回学術集会実行委員会 事務局
TEL/FAX:049-282-4798 Eメール:jahca20th@gmail.com