(オンライン)(授業作り編)~LGBTQ・性の多様性をテーマに個性やちがいを大切にする心を育む教育を考える~
2023/08/07
日時
8月7日(月)13時~16時30分
場所
オンライン(zoom)
講座の目的
発達段階に合わせた授業実践例や制服選択制等の取り組み例を知り、参加者同士の情報共有が図られる。
発達段階に合わせた指導案作り演習を行い、各学校で実践できる指導案を作る。
実践を振り返り、次年度以降のよりよい取り組みについて意見交換を行う。
内容
●基礎講義
LGBTQ・性の多様性に関する授業作りのポイント
NPO法人レインボーハートokinawa 理事長 竹内清文
●指導案作り演習
小学校・中学校・高等学校の校種別グループにて(60分×2回、途中休憩含)
【予定教材】
小学校低学年・高学年:絵本『まざっちゃおう!』
小学校高学年、中学校:YouTube啓発動画「バスケ少年の秘密」
高校:教科ごとに検討
授業作りアドバイザー:豊見城市立ゆたか小学校 島尻千賀子教諭
糸満市立西崎小学校 上原咲乃教諭、宮城孝芳教諭
与那原町立与那原中学校 知花健太郎教諭
県立中部商業高等学校 本村優教諭
●全体共有とまとめNPO法人レインボーハートokinawa竹内
参加費
4,000円
定員
30名
対象者
教職員。入門編のみ教職員を目指す大学生も対象とする。
申込
info@takeuchikiyofumi.com
担当:竹内清文 HP https://rainbowheartokinawa.com/
主催者
NPO法人レインボーハートokinawa
後援
沖縄県教育委員会、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、北海道教育委員会、札幌市教育委員会