HOME > 研修会・学会のお知らせ > (東京都)第3~5回教育・保育のアップデートカレッジ
研修会・学会のお知らせ

(東京都)第3~5回教育・保育のアップデートカレッジ

2024/08/26 ~ 2024/08/28

日時

・第3回教育・保育のアップデートカレッジ~生徒に伝える人権の話~
2024年8月26日(月)13:00~17:40

・第4回教育・保育のアップデートカレッジ~ゲーム・ネット依存~
2024年8月27日(火)15:00~18:10

・第5回教育・保育のアップデートカレッジ~横断的不登校支援~
2024年8月28日(水)13:00~16:10

場所

国立オリンピック記念青少年総合センター(小田急線「参宮橋駅」徒歩約7分、地下鉄千代田線「代々木公園駅」徒歩約10分)

内容

子どもの不登校や依存症対応には、なぜ機関間の連携が重要なのでしょうか。
居場所が変わっても、“その子”はひとり。支援を縦割りにしても、“その子”は縦割りにできないからです。
子どもには家での顔があり、教室での顔があり、保健室での顔があり、塾での顔があり、SNSでの顔があります。各コミュニティの居心地やそこにいる人との関係によって「こっちでは話せなかったことが、こっちでは話せるなあ」と思えることがあります。そして心身の不調のサインを学校で発することも。
本セミナーは、8月26・27・28日の3日間、近年の児童生徒を取り巻く重点課題である[人権教育][ゲーム・ネット依存][不登校]の3つをテーマに開催します。
子どもの不調を一部分切り取って判断するのではなく、家庭や周辺環境も含めた“その子を取り巻いている状況”をマクロに捉えて方針決定・実践をできる支援者を目指します。

講師

第3回:生徒に伝える人権の話
尾崎康(県庁通り法律事務所弁護士)、栗本敦子(Facilitator’s LABO主宰)、齋藤眞人(立花高等学校校長)
第4回:ネット・ゲーム依存
樋口進(久里浜医療センター名誉院長)、秋山邦久(常磐大学人間科学部教授)
第5回:横断的不登校支援
秋山邦久(同上)、石渡淳嗣(越谷心理支援センター代表取締役)

対象者

養護教諭、教諭、保健師、助産師、看護師、学校カウンセラーなど、児童生徒と保護者に関わる専門職

参加費

各回11,000円(税込)
[第3~5回一括お申込みの方]3,300円オフの29,700円(税込)

申込

一般社団法人日本家族計画協会のWEBサイトよりお申込みいただけます。
[お申込み]https://x.gd/LSmce
[チラシ]https://www.jfpa.or.jp/seminar/2024kyoiku0328.pdf

主催

一般社団法人日本家族計画協会
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-14宝ビル7F
TEL 03-6407-8973

 

      
  • 読者交流ページ
  • アンケート
  • 送り先・姓名変更
  • 掲載記事検索
  • 研修会・学会のお知らせ
  • 原稿募集
  • 動画
  •